日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
茶道部
●部員数 10名
●活動日 水曜日の放課後
●主な活動内容
「三者合同茶会」に参加
川越西文化会館(メルト)
「淡交会学校茶道交流茶会」に参加
「お茶会」(飯能高校榛の木祭文化の部)
「お茶会」(飯能高校榛の木祭文化の部)
現在の活動
●茶道部は講師の先生の指導のもと、「裏千家」の茶道をお稽古しています。
●今までは、割稽古→盆略手前のお稽古が主でしたが、今年度は、「御薗棚(みそのだな)」を使って、立礼(りゅうれい)手前を練習しています。初の試みですが、文化祭もこの棚を使ったお茶会にする予定で、現在、部員一同、和気藹々(あいあい)の雰囲気の中、張り切ってお稽古に精進しています。
お知らせ
令和6年度学校案内
学校説明会申し込みについて
360°パノラマツアー
ARで360°制服体験
お知らせ
中学生の皆さんへ
飯能高校の最新情報をGETしよう。
公式LINE アカウント
公式インスタグラムアカウント
https://www.instagram.com/new_hanno_high/
公式youtubeチャンネル
お知らせ
2008年9月24日から
4
4
0
7
9
1
1
埼玉県内図書館検索
このHPはNetCommonsを利用して作成しています。