ICT活用

2024年10月の記事一覧

第1回ロイロノート公開研修「授業デザイン研修」 実施報告

10月16日(水)にロイロノートを活用した授業づくりを行う「授業デザイン研修」を、公開型で行いました。

当日は30名を超える先生が研修会に参加し、以下の3つの実践を通して、よりよい授業について考えを深めました。

(1)ロイロノートの基本操作

共有ノートやシンキングツールなど、生徒の学びをサポートするツールについて、実際に使用しながら活用場面について考えていきました。

(2)授業実践報告

本校の認定ティーチャーの教諭より、実際の授業での活用例について説明がありました。

(3)授業デザイン研修

1時間の授業づくりを行いました。各教科で話し合いながら進めていきました。

今回作成した授業案で、認定ティーチャーの申請も行っていく予定です。
ロイロノート活用の先進校として、教員一同これからも努力を重ねていきます。

 
基本操作を体験し、授業イメージを具体的にする   研修本会場の様子

 

第1回ロイロノート公開授業 実施報告

10月4日(金)に「人権教育」をテーマとした公開授業を実施しました。
当日は多くの教育関係の方にお越しいただきました。 

大切な権利について、生徒も活発に意見交換を行っていました。
ロイロノートを活用し、学びを深めることができました。

ご来場いただいた先生方、ありがとうございました。

本校では定期的に公開授業や公開研修会を実施していきます。
直近では、10月16日(水)に「授業デザイン研修会」も予定しております。是非お気軽にご参加ください!