2019年7月の記事一覧
部活動体験に多くの中学生が参加
7月26日(金)、本当に久しぶりの青空の下、
中学3年生を対象として部活動体験を実施しました。
野球部・バスケットボール部・サッカー部をはじめとする
14の部活動に参加してもらいました。
弓道など中学生にとっては珍しい部活動も有り、
汗をかきながらも楽しく体験ができたようです。
高校選びの参考にしてもらえればと思います。
なお、7月31日(水)に2回目の部活動体験を実施します。
また、7月28日(日)・8月24日(土)には
学校説明会も実施します。いよいよ2月の入試に向け動き出しました。
緊張しました!模擬面接会
高校生の就職試験が、目前に迫ってきました。
7月15日飯能高校では、3年生の就職希望者を対象として、
模擬面接会を行いました。しかし、生徒に質問するのは
本校職員ではなく、飯能商工会議所やPTAの方々で、
実際の就職面接と同様の張り詰めた雰囲気の中で
行われます。面接を終えた生徒たちは、異口同音に
「緊張しました」
と感想を漏らしていました。
今回の経験を活かして、本番の試験を突破してください。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
大学の授業を体験しました
本校では、武蔵野学院大学・武蔵野短期大学および駿河台大学と
高大連携を行っていて、大学・短大の授業を体験することができます。
7月6日、武蔵野学院大学・武蔵野短期大学のコラボレーション授業に、
3年生5名、2年生6名、1年生1名が、他校の生徒とともに参加しました。
3年生はいずれも、この授業体験を通して自分の進路を深く考え、
武蔵野短期大学幼児教育学科への進学を希望しています。
武蔵野学院大学・武蔵野短期大学のコラボレーション授業は、
5~7月の土曜日に9回にわたって実施しています。