2019年1月の記事一覧
修学旅行最終日
修学旅行最終日を迎えました。
昨日は1日USJを満喫し、今日は午前中、大阪道頓堀の班別行動でした。
予定通りの新幹線で全員で埼玉に戻ります。

初日の夕食会場 宿泊ホテル入口 宿泊ホテルフロント
USJの中1 USJの中2 道頓堀入口

新大阪駅での解散式
昨日は1日USJを満喫し、今日は午前中、大阪道頓堀の班別行動でした。
予定通りの新幹線で全員で埼玉に戻ります。
初日の夕食会場 宿泊ホテル入口 宿泊ホテルフロント
USJの中1 USJの中2 道頓堀入口
新大阪駅での解散式
0
修学旅行1・2日目
第二学年の修学旅行の様子です。
初日は東京駅から新幹線で関西へ。
神戸で「人と防災未来センター」を見学しました。
二日目はUSJを見学しています。昼過ぎには雨がぱらつきましたが、午後3時現在は薄日が差しています。
写真はUSJ入場前の様子です。
0
受験シーズン到来
各高校の志望状況も発表され、出願まであと一か月となりました。
1月19日、本校では今年度最後の学校説明会を実施しました。
チアダンス部は演舞を、演劇部は寸劇を披露し、中学生にエールを送りました。
また、卒業生の新井美紀さん(飯能信用金庫勤務)と伊関玲さん(学習院大学在学)が、生徒同士が仲が良いこと、先生が親身になって相談にのってくれるところなど、飯能高校の良さをアピールしてくれました。
受験生の皆さん、ぜひ飯能高校に入学したいという強い気持ちをもって、勉強に励んでください。
なお、2月2日(土)午後に個別相談会を実施します。迷っていること、不安に思っていることなど、質問して下さい。
インターネットまたは電話で事前申し込みの上、ご参加ください。

1月19日、本校では今年度最後の学校説明会を実施しました。
チアダンス部は演舞を、演劇部は寸劇を披露し、中学生にエールを送りました。
また、卒業生の新井美紀さん(飯能信用金庫勤務)と伊関玲さん(学習院大学在学)が、生徒同士が仲が良いこと、先生が親身になって相談にのってくれるところなど、飯能高校の良さをアピールしてくれました。
受験生の皆さん、ぜひ飯能高校に入学したいという強い気持ちをもって、勉強に励んでください。
なお、2月2日(土)午後に個別相談会を実施します。迷っていること、不安に思っていることなど、質問して下さい。
インターネットまたは電話で事前申し込みの上、ご参加ください。
0
親子科学実験教室
平成31年1月7日(月)10時から11時30分、教室棟2階の地学実験室で親子科学実験教室を開催しました。
「雲はどうやってできるの」というテーマで、「気圧」「高気圧と低気圧のでき方」を実験を通して学び、最後に「雲」
を作る実験を行いました。
びっくりする実験のあとの感想に「雲は水蒸気ではなく、小さい水や氷の集まりだということが分かった」などがありました。
高校3年生の2人も、実験のサポートをしました。
「雲はどうやってできるの」というテーマで、「気圧」「高気圧と低気圧のでき方」を実験を通して学び、最後に「雲」
を作る実験を行いました。
びっくりする実験のあとの感想に「雲は水蒸気ではなく、小さい水や氷の集まりだということが分かった」などがありました。
高校3年生の2人も、実験のサポートをしました。
はじめは地学について講義です | 気圧を体験しています。スナック菓子の袋はパンパンにふくらみました | 空気は上からも下からも物を押します |
いよいよ雲を作ります | それぞれで雲を作ります | 空気を圧縮して綿を燃やしました |
0