2017年6月の記事一覧
卒業生が頑張っています(全)
本校の卒業生・米山千春さん(駿河台大学4年生)が、
教育実習(保健体育)で母校の教壇に立っています。
6月19日には、2年生に対し「加齢と健康」というテーマで,研究授業を実施しました。
米山さんは、在学中にはホッケー部部長を務めていました。
今後は教員として、ホッケーの指導にあたりたいと考えています。
| |
0
関東大会女子三段跳優勝!インターハイ出場決定
6月16日(金)から19日(月)まで、千葉県の総合スポーツセンターにおいてインターハイ予選北関東大会が行われました。
本校からは、小林聖菜(3年飯能一)が出場し、12m17cmの記録で優勝をすることができました。詳しくは、部活動陸上部のページをご覧ください。
0
学校の様子(全)
平成29年6月15日(木)、学校の様子です。
今日から来週の水曜日まで3時間授業。午後は保護者面談です。
今日から来週の水曜日まで3時間授業。午後は保護者面談です。
入り口の生け花は華道部の作品です。 | 野球部。ノックしています。 | 補強運動中の陸上競技部。 |
0
10年連続!インターハイ出場(全)
関東高校ホッケー大会が、飯能市内で行われました。
飯能高校ホッケー部は準決勝で敗れたものの、3位決定戦において東京学芸大学
附属高校に5-0で勝ち、10年連続インターハイ出場が決まりました。
地元開催ということもあり、会場にはホッケーに携わる小・中学生が大勢応援に
駆けつけてくれました。将来、飯高で一緒にプレーしましょう。
ご声援ありがとうございました。
0
体育祭、盛り上がりました
体育祭が行われ、グランドに歓声があふれました。
オリジナルのクラスシャツを来て、仲間の声援を受けながら駆け巡ります。
飯高体育祭の特徴は、独自の種目が数多くあることです。
中でも「飯高さん(障害物競走)」は、生徒会で話し合って毎年内容を少しずつ替えています。
今回は、借り物競走を採り入れました。
中学生の皆さん、飯高に入学し、体育祭で新たな自分を発見しましょう。
0