2016年1月の記事一覧
卒業後を見据える
1月26日、1年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
大学・短大・専門学校・就職など希望する進路別に、進路指導部の担当教諭が、希望実現のポイント・心構えなどを話しました。
大学進学希望者に対しては、英検取得をきっかけに合格を勝ち取った先輩の実例が紹介されました。このような具体的な話に、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
進路実現への取り組みは、1年生の時から始まっています。
0
18歳から選挙権!模擬投票を行いました
選挙権が18歳から得られることになりました。
1月19日に飯能高校では主権者教育を行い、3年生が選挙権について学習しました。
中里教諭(地歴公民科)から「選挙権とは?選挙に行かないと何が起きる?」などについて講義を受けた後、代表生徒が模擬投票を行いました。
3年生全員が注目する中、市役所からお借りした実際の投票箱に投票し、選挙の重要性を学びました。
0