2016年10月の記事一覧

全日本チアダンス選手権出場決定


千葉ポートアリーナを会場に行われた、第16回全日本チアダンス選手権(主催・日本チアダンス協会)の
関東地区予選会において、本校チアダンス部の選抜AチームBLUE ROSES は、高校生JAZZ部門を
第1位で通過、11月19日(土)
に東京体育館で開催される本選への3年連続出場が決まりました。
二年ぶりの優勝に向けて、チームの意気もますます上がっています。
なお、11月26日(土)に行われる学校説明会で演技を披露します。ぜひお越しの上、ご覧ください。
0

飯能一小で陸上教室を行いました


 

飯能第一小学校で行われた陸上教室に、本校陸上部の生徒が参加しました。

短距離、長距離、ハードル、走り幅跳び、走り高跳びなどのグループに分かれ、

実演を交えながら走り方や跳び方のコツをアドバイスしました。

子どもたちと一緒に走り、コミュニケーションを取ることを通して、

陸上部の生徒たち自身が陸上競技への理解をさらに深めることができました。

0

通学路をきれいにしました



ゴミゼロ運動を実施し、飯能駅や飯能高校周辺の
通学路に落ちているゴミを拾いました。

生徒会行事の一環として、生徒会本部役員・環境整美委員・陸上部の約50名が参加し、
空き缶・ペットボトル・タバコの吸い殻などを集めました。

清掃活動を通して、ささやかながら地域に貢献し、

社会人としてのマナーを身につけていきます。

0

中学生に高校の授業を体験してもらいました



中学生の上級学校訪問が、飯能高校で行われました。

今回は、南高麗・吾野・飯能西・美杉台・名栗の5中学校の2年生が参加し、

聖望学園・大川学園・自由の森学園・飯能南・飯能の5高校の先生による

18講座の授業を体験しました。

授業例として、選挙制度について(社会)・アフリカの数学の授業を見てみよう(数学)・

物質の粒子性と波動性(理科)・ヴァイオリンを弾いてみよう(音楽)・不思議な飲み物(家庭)

・ホッケーにチャレンジしてみよう(体育)などがあげられます。

中学生高校へ理解深め、進路選択の一助となればと思います。

0