日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年1月 (0) 2024年12月 (3) 2024年11月 (11) 2024年10月 (13) 2024年9月 (6) 2024年8月 (2) 2024年7月 (3) 2024年6月 (3) 2024年5月 (14) 2024年4月 (7) 2024年3月 (6) 2024年2月 (4) 2024年1月 (5) 2023年12月 (9) 2023年11月 (7) 2023年10月 (15) 2023年9月 (14) 2023年8月 (7) 2023年7月 (20) 2023年6月 (15) 2023年5月 (12) 2023年4月 (3) 2023年3月 (7) 2023年2月 (2) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (8) 2022年10月 (8) 2022年9月 (12) 2022年8月 (2) 2022年7月 (6) 2022年6月 (12) 2022年5月 (6) 2022年4月 (9) 2022年3月 (7) 2022年2月 (4) 2022年1月 (6) 2021年12月 (9) 2021年11月 (13) 2021年10月 (22) 2021年9月 (5) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (4) 2021年5月 (0) 2021年4月 (2) 2021年3月 (4) 2021年2月 (3) 2021年1月 (2) 2020年12月 (1) 2020年11月 (2) 2020年10月 (12) 2020年9月 (8) 2020年8月 (1) 2020年7月 (3) 2020年6月 (8) 2020年5月 (3) 2020年4月 (4) 2020年3月 (1) 2020年2月 (6) 2020年1月 (7) 2019年12月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 手作り味噌完成!さばの味噌煮調理実習~3年選択「フードデザイン」~ 投稿日時 : 2024/11/22 更新担当 カテゴリ: 4月に仕込んだ味噌が熟成し、無事に完成しました!! その味噌を使って「さばの味噌煮」の調理実習を行いました。さばは、飯能銀座通りの魚屋 滝長さんから仕入れました。立派なさばを購入でき生徒も大満足でした。 混合だしもとり、身体が喜ぶほっとする美味しさが味わえる和食は良いですね。 さすがの3年生で手際もよく、スムーズに実習できました。 残った味噌は生徒達が自宅に持ち帰りご家族でも味わっていただきます。 « 5678910111213 »
手作り味噌完成!さばの味噌煮調理実習~3年選択「フードデザイン」~ 投稿日時 : 2024/11/22 更新担当 カテゴリ: 4月に仕込んだ味噌が熟成し、無事に完成しました!! その味噌を使って「さばの味噌煮」の調理実習を行いました。さばは、飯能銀座通りの魚屋 滝長さんから仕入れました。立派なさばを購入でき生徒も大満足でした。 混合だしもとり、身体が喜ぶほっとする美味しさが味わえる和食は良いですね。 さすがの3年生で手際もよく、スムーズに実習できました。 残った味噌は生徒達が自宅に持ち帰りご家族でも味わっていただきます。