日誌

チカン撲滅キャンペーン



6月4日、飯能署からの依頼で飯能駅前にて、大川学園の生徒とともにチカン撲滅キャンペーンを
実施。
生徒会長が「チカン撲滅チームリーダー」を委嘱され、警官の姿に扮し、生徒会役員・ホッケー部の生徒と
注意喚起のビラと啓発グッズを配布しました。

0

あいさつ運動



6月4日登校時、生徒会本部と生活規律委員会が中心となって「あいさつ運動」を

実施しました。挨拶をはじめ、時間を守り服装を正すなど、けじめある学校生活を

目指しています。

0

英検補講が行われています


 

本校では、1年次に2回英検全員受検を実施しています。2・3年生は、希望者が受検します。6月5日の受検を前に、早朝の補講が始まりました。挑戦するのは1~3級とそれぞれですが、目標を持ち努力することの大切さも学びます。

0

体育祭



 

体育祭が5月29日に行われました。色とりどりのシャツに身を包み、クラスが団結して戦います。本校独自の種目もあり、楽しみながら

競技します。しかし何と言っても盛り上がるのは、大縄跳びとリレーです。グランド全体に大きな声が飛び交います。

0

今年度の活動方針が決まりました

 

飯能高校は、伝統的に生徒会活動が活発です。体育祭の種目の中には生徒自身が考えたものもあるくらいです。5月14日に、1年間の生徒会活動を決める生徒総会が、本校体育館で行われました。本部役委員が、全校生徒の前で提案します。

0