日誌
スポーツ総合演習1年体育コラボ
3年生選択授業のスポーツ総合演習と1年生体育がコラボしました。
3年生が1年生にバレーボールを教えています。
3年生は教え方を試行錯誤して、言葉と動きで伝えました。
時には照れながらも褒めたりして。
1年生はその一生懸命な姿を受取り、集中して取り組みました。
秋・冬の学校説明会がスタート
夏の説明会に引き続き,秋・冬の説明会が始まりました。
新型コロナウィルスの感染予防対策のため,例年よりも会場の入場人数を減らし,
開催が可能な最大数を募集したところ,たくさんの方々からお申込みいただきました。
こちらの予想をはるかに上回る早さで定員に達したため,急遽午後の部も設け,
2部制で開催しました。各回で,学校選びのポイントや飯能高校についての説明を行いました。
学校選びの参考にしていただければと思います。
次回は11月14日(土)に開催予定です(来週,申込みの受付を開始予定)。
詳細はホームページにてご確認ください。なお,新型コロナウィルスや天候等の
状況によっては急な日程の変更(当日中止も含む)も考えられます。
新しい情報は随時本校ホームページに掲載いたしますので,説明会の当日も含め,
事前に一度ご覧ください。また,ご来校の際は検温をし,マスクの着用にご協力ください。
(マスクがない場合はご入場いただけない場合があります。あらかじめご了承ください)
1学年 総合的な探究の時間
10月6日に行われた1年生の総合的な探究の時間では、職業調べを行いました。
指定された職業について、図書館の本やスマートフォンなどを使い、
班ごとに情報を収集しました。今後は集めた情報をまとめてポスターにまとめ、
発表する準備に入っていきます。
進学模擬面接直前
10月3日に,進学希望者向けに模擬面接が行われます。
本校では毎年,PTAの方々のご協力の下,大学や短大,専門学校の
先生方や職員の方に,本番さながらの面接指導を行っていただいています。
写真はクラスメイトで面接の流れを最終確認しているところです。
今回の模擬面接を活かし,入試本番に臨んで欲しいと思います。
あっという間の3週間でした
9月14日(月)から来ていた教育実習生が実習期間の3週間を終えました。
学生のときとは違った目線でたくさんの先生方の授業を見学し、
当時は気がつかなかった先生方のテクニックをメモに取り、
自分の授業に活かしていました。また、実習生同士で相談しあったり、
先生方からアドバイスをもらい、ブラッシュアップを重ね、
研究授業を行いました。たくさんの先生方の中で
緊張した様子も見られましたが、堂々と授業を展開していました。
今度は教員として本校に戻ってきてください!