日誌

日誌

今週末は飯能の学校説明会へ

生徒募集要項が完成しました。

生徒募集要項はこちらからどうぞ

 

この後、近隣中学校には、生徒募集要項を送付いたしますので、ご活用いただけると幸いです。

中学生の皆さん、志望校が決まっている人、悩んでいる人さまざまだと思います。

悩んでいる人は、まずは何か行動しましょう。例えば、直接高校に行ってみてはいかがでしょうか。

本校では学校説明会を今週末の12月16日(土)に行いますので、ぜひ足をお運びください。

お待ちしております。

先生が研究授業から得るもの

本日は年次研修として3名の先生の研究授業を行いました。

研究授業を行う先生にとっても、授業見学する先生にとっても、授業方法などの多くのことを学ぶことのできる大切な機会です。

多くの先生が授業を見学し、授業後に授業担当者と授業について振り返りを行いました。

先生は1時間1時間の授業を大切にし、日々教材研究をしています。また、自分の授業を公開したり、他の先生の授業を見学したりすることで、自身の授業力を高めています。

明日も1名の先生の研究授業を予定しています。今後も積極的に学び続けます。

高齢者の気持ちになって体験

2年「家庭総合」では食物分野が終わり、高齢者分野に入りました!

高齢者体験キットを用いて、2人ペアとなり全員が高齢者疑似体験を実施。

ひじと膝を固定、手首と足首に重り、白内障用ゴーグルをつけイヤホンをし、指は医療用テープで固定。装具を外した時にはかなりの解放感があったようです。

生徒の感想は、「周りの声かけが大切、高齢者をいたわりたい、サポートしたい!、今から体力をつけておくことも必要、階段を降りるときに膝が曲がらないのが大変」等でした。近い将来に向けてそれぞれが感じることがあったようです。

 

 

2年模擬授業、将来に向けて

11月30日(木)のLHRで、上級学校をお招きして模擬授業を行いました!

現2年生は、昨年も模擬授業を体験し、今年で2回目の体験となりました。

 

第Ⅰ部、第Ⅱ部と2つの講座の授業を受け、さまざまな知識を得るとともに、

将来に向けて、しっかり考えることができました鉛筆

全学年で生徒の主体的な活動を

久々の投稿、最近更新頻度が少なくなったと不安になった人もいるかもしれません。

引き続き、本校の様子を紹介していければと思いますので、定期的にHPをのぞいていただけると幸いです。

 

さて、本日は全学年でイベントが行われました。

1年生は探究発表、2年生は進路模擬授業、3年生は総探発表を実施しました。

 

1年生は2学期に入り、桜美林大学と連携したディズニー探究を行っておりました。それぞれの班でディズニーの新商品を考えるといった探究活動です。本日は、講評者に桜美林大学の今村先生をお招きし、体育館で各クラスから企画発表を行いました。

 

2年生はそれぞれの進路を具体化するため、分野別に分かれて進路模擬授業を行いました。大学進学だけでなく短大、専門学校、就職等、自分の興味関心にあった分野に分かれ、生徒は目を輝かせて授業を受けていました。

 

3年生は3年間の集大成というべくゼミ形式で行ってきたの総探の発表会。自分の興味関心に合わせて課題を設定し、課題に対して調べ、分析し、まとめるなど、さすが3年生といった完成度となっておりました。

 

なかなか全部をお伝えすることは難しいですが、飯能高校では探究にしても進路にしても主体的に取り組む生徒の育成を目指しています。

プロから学ぶ鯵の三枚おろし

 武蔵野調理師専門学校中村昌次先生を講師にお招きし、3年「フードデザイン」選択の授業において鯵の

三枚おろしを行いました。

 中村先生の匠の技を目の当たりにした生徒は、三枚おろしに果敢に挑戦し、無事におろすことができました。

鯵の南蛮漬けと鰺フライを作成キラキラ美味しい豪華な昼食となりプロの技や味に感動でしたにっこり

 今年度は、男子6名、女子14名の選択者人数ですが、手際が良いとお褒めいただきました!!

生徒も貴重な体験となりました。中村先生をはじめとする武蔵野調理師専門学校の先生方、ご指導ありが

とうございました笑う

ソフトテニス部 活動報告

11/23(木)に智光山公園テニスコートにて、四市大会がありました。

本校からは2ペアと他校の生徒1名と組んだ、計男子3ペアが出場しました。

そのうちの1ペアが予選リーグを1位王冠通過し、決勝リーグに出場!

ハプニングもありましたが、創部初の3位入賞!!お祝い

日々よく考えて練習している結果が実ったのだと思います。ひらめき

この経験を活かし、公式戦で県大会出場できるように頑張ります!

子どもの気持ちになって体験

~山村学園短期大学出張授業~

  3年「子ども文化」選択者の授業に山村学園短期大学大島やすし先生をお招きし、「身体を使った子どもとのふれあい遊び」を行っていただきました笑う。身体を使った遊び、身近なもの(ビニール袋)でできる遊び、最後はカラーバルーンの体験、色々なヒントを教えていただきながら貴重な体験ができ、子どもの気持ちになって保育者も楽しむことが大切だと身をもって教えていただきましたキラキラ

 生徒の感想は「子どもたちは遊びを通して達成感を感じられること・みんなで協力しながら心を一つにすることも大切だと思いました。また、達成感が次の行動の活力になると学びました。」など。

 「子ども文化」選択者は、保育系進学者も多く、近い将来保育士となった時にすぐに実践できる多くの事を学ばせていただきました。大島先生、ご指導ありがとうございましたにっこり

 

 

DX化に伴う教員研修の実施

本日は、校務のDX(デジタルトランスフォーメーション)化に伴う教員研修を実施しました。

内容は起案決裁を電子化するというもので、教員の働き方改革や、紙を削減することなどが見込めるものとなっています。

本研修会は、本校舎全日制、定時制、南校舎の全教員を対象に行いましたが、今後も学校全体で校務のDX化に取り組んでいきます。

また、本校ではこのような教員研修を積極的に行い、教員の資質能力の向上に努めております。12月には、進路研修会や探究研修会の実施予定です。

調理実習全4回を無事終了!

 2学年「家庭総合」の授業において2学期からスタートした調理実習キラキラ

6クラスで4回ずつ調理実習を行うことができました花丸

 内容は、和食・洋食・中華・お楽しみ洋食ですにっこり写真は大好評の最後の洋食です!!

班で協力して声を掛け合い、手際もどんどんよくなっていきました合格

生徒も毎回楽しみにしていてくれて、教員としても計画・準備等を頑張った甲斐がありました。

これからも、自信を持って調理をして、食生活を楽しんでほしいです音楽