ブログ

SPARKS 活動報告

女子バスケ部 IH予選1回戦

こんにちは!SPRAKSです

3年生最後の大会となるI.H.予選。

初戦の結果を報告いたします。

 

第1Q( 35 ー 7 )

試合は入りからSPARKSのディフェンスに対してルーズボールが出てブレイクを作れる場面が多くありました花丸

 

第2Q( 57 ー 19 )

オフェンスでのパスミス(ミートのミスも含む)や、アウトサイドのディフェンスが離れてしまい、簡単な3ptを許してしまったことなどミスが多い時間でした小雨

 

第3Q( 85 ー 30 )

ディフェンスを見てプレーを判断できていなかったという前半の反省をしっかり活かすことができず、取られなくて良い得点を相手に取らせてしまいました大雨

 

第4Q( 108 ー 35 )

最後には多くの選手が代わりながら試合にかかわることができ、ベンチからの声も多くなりましたお知らせ

これは継続していきたいです

 

2回戦  vs 朝霞西 

6月6日(金)@入間市民体育館

 

今回の試合のように「練習から指摘されてきたミス」が続いてしまうと絶対といっていいほど勝てない相手です 

何を修正しなければならないのか、短期間ですが集中してスキルアップを目指しましょう急ぎ

 

一戦一戦を大事に戦っていきます!!

これからも応援よろしくお願いいたします晴れ



公式Instagramも絶賛更新中です

是非フォローしてみてください花丸


女子バスケ部 I.H.予選 大会日程

こんにちは!SPRAKSです

3年生最後の大会となるI.H.予選。

毎年どこかで悔しい思いをしてしまっている大会です。今年こそは目標であるシード校に勝てるように顧問、部員一同頑張っていきたいと思います。

 

初戦  vs 合同チーム 

6月1日(日)@越生

相手が合同チームということもあり、どんな展開になるか読めない中での試合になります。

だからこそやるべきことはいつもやっていること

内容にこだわって勝ちたいと思います。花丸

 

2回戦  vs 朝霞西 

6月6日(金)@入間市民体育館

今大会の第1シードのチームが相手です

(新人戦も同じようなクジだった気が、、、)

それはそれで、やっぱりやるべきことは

いつもやっていること

初戦となんら変わりません!

むしろ付け焼刃の技術なんて通用しないと割り切って練習に臨むことができます急ぎ急ぎ

 

3回戦  vs 日高ブロック勝者

6月8日(日)@所沢商業

 2回戦を勝つことができれば自信をもってプレーすることができ、勢いに乗ってそのまま勝ち切ることができるでしょう!

それでも負けたら終わりのトーナメント。

何があるか分からない。

 

一戦一戦を大事に戦っていきます!!

これからも応援よろしくお願いいたします晴れ



公式Instagramも絶賛更新中です

是非フォローしてみてください花丸


女子バスケ部 春季大会結果報告

こんにちは!SPRAKSです

だいぶ時間が経ってしまいましたが、4月末からGWにかけて行われた春季大会の結果報告をいたします。

 

初戦  vs 鶴ヶ島清風 120 - 29

初戦は新年度になって初めての公式戦ということもあり、試合の入りはあまり良い出来ではなかったです。

しかし1試合を通してみれば#7めいが30点を取ったりと活躍している選手もいました王冠

また1年生のプレータイムを多く作れたこともチームとしての収穫になりました!花丸

 

2回戦  vs 所沢中央 41 - 60

県大会出場チームが相手ということもあり入念に戦術を練り戦い、前半は狙い通りの展開に持ち込むことができ、「このまま勝てるか!」という場面で相手が修正したことに対応できず、コミュニケーションがなくなり、ミスを繰り返す結果に、、、

その結果、相手は勢いを取り戻し最後には逆転されてしまいました、、、

反省点を上げればいくつかありますが、大きく2つ

・ガマンくらべができなかったこと

・チームの雰囲気を作れなかったこと

 

チームとして目指す目標を達成するためには、必ず格上の相手を倒さなければなりません

その試合は「簡単に」は勝たせてくれないでしょう

だからこそ苦しい展開で踏ん張る力が必要になります

 

今大会での課題を乗り越えるべく、

次のインターハイ予選に向けて練習を続けていきます。 

これからも応援よろしくお願いいたします晴れ

公式Instagramも絶賛更新中です

是非フォローしてみてください花丸


女子バスケ部 武蔵丘短大 合同練習

こんにちは!SPRAKSです

今回は武蔵丘短大での合同練習!

過去には卒業生もお世話になっている武蔵丘短期大学で合同練習をしました花丸

 

 

練習全体を通して感じたことは、大学生のコミュニケーションの多さです

人数は同じくらいにも関わらず、体育館の中に響く声の量は何十倍も大きかったように感じました

そのコミュニケーションの多さが最後にやったミニゲームでも活かされていて、オフェンスもディフェンスも早い展開に大学生の選手たちがちゃんと対応していました急ぎ

 

今回の合同練習で選手・顧問ともに得られたものがとても多く今後も実施していきたいと思いました

 

 

これからも応援よろしくお願いいたします晴れ

公式Instagramも絶賛更新中です

是非フォローしてみてください花丸


女子バスケ部 選抜選手1号!

こんにちは!SPRAKSです

お祝いSPARKSから選抜に選ばれました!!お祝い

1月25日,26日で実施された西部支部選抜選考会を経て飯能高校から1名の1年生の選手が選抜の17人に選ばれましたキラキラ

 

新人戦で県大会に出場していないチームからは唯一の選出で、なおかつ選抜に選ばれた1年生は4名のみでした

選考会では初めて一緒にプレーする周りの選手たちとの連携に悩みながらも本人が努力した結果だと思います花丸

 

2月に選抜チームでの練習があり、2月9日に埼玉県の東西南北4支部の選抜チームが集まる四支部大会が開催されます

 

この選抜チームでの経験をSPARKSに持ち帰ってきてほしいです

 

これからも応援よろしくお願いいたします晴れ

公式Instagramも絶賛更新中です

是非フォローしてみてください花丸