掲示板

お知らせ掲示板

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う対応について

埼玉県教育委員会からの「新型コロナウイルス感染症の拡大防止に対応した臨時休業等について(通知)」に
基づき、本校では以下のように対応することとしました。生徒並びに保護者をはじめとする学校関係者の
皆様におかれましては、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

1 臨時休業
  3月2日(月)から24日(火)まで臨時休業とします。終業式や部活動等は実施しません。
2 追認定考査
  追認定考査受考対象者には、別途、3月9日(月)以降、担任から連絡をいたします。
3 卒業証書授与式
  3月11日(水)に規模を縮小し実施します。参加者は卒業生と教職員のみとします。
     誠に恐縮ではありますが、保護者の皆様のご参加はご遠慮くださるようお願いいたします。
     詳細については改めて、3学年保護者様宛に文書を発送します。
4 その他
 ・臨時休業期間中は、感染症防止の観点から不要不急の外出、人混みを避けるよう、ご
  家庭でのご指導をお願いいたします。
 ・今後の必要となる連絡は、本校HP、一斉メール(登録者のみ)等で行いますので、
  ご確認をお願いいたします。

  大野元裕埼玉県知事からのメッセージ

本校生徒及び保護者の皆様へ

【4月10日(金) 午前8時掲載】今後の日程について(改訂版)

    4月7日(火)に国から緊急事態宣言が発令されました。この宣言を受け、
    4月8日(水)埼玉県教育委員会の方針が示されました。この方針をうけ、
  本校では以下の対応をしていきます。前回からの変更点もございますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

① 本校は5月6日(水)まで臨時休業とします。
② 部活動は臨時休業中実施しません。
③ 緊急事態宣言の趣旨から今回登校日は設けません。なお、学習指導等のため課題やお知らせを来週末郵送します。
④ 引き続き、不要不急の外出を控え、手洗いやうがい、マスクの着用、毎日の検温など日頃より健康管理に心がけ、
   咳エチケット等の感染症拡大防止に努めてください。また、登校時にはできる限りマスク等の着用にご協力ください。

 今後の状況次第で予定の急な変更も予測されます。定期的にHPのご確認をお願いいたします。

    新型コロナウイルス感染予防のために(埼玉県教育委員会)

飯能高校の関係者の皆様へ

【4月15日(水) 午前11時00分掲載】

  県からの指示により、令和2年4月14日(火)から令和2年5月6日(水)までの期間において、
  校務の運営に支障がない範囲で、教職員については、原則自宅勤務となります。
  平日は管理職が常駐しておりますので、御了解ください。

休校期間中の課題について

休校中の課題等を本日4月15日(水)午後に
ゆうパックにて各ご家庭へ発送いたしました。
届き次第中身を確認し、課題に取り組んでください。

*各学年ごとの送付内容は以下のものとなります。
*4月17日(金)の午前を過ぎても届かない場合は
 平日9:00~17:00までの間に飯能高等学校へご連絡ください。

1年生向けページ 2年生向けページ 3年生向けページ

生徒・保護者の皆様へ

【4月27日(月) 午前11時50分掲載】

  5月6日(水)まで臨時休業としていますが、現時点では、緊急事態宣言が予定通り終了するのか、
  又は継続されるのか国や県の方針は決まっていません。
  今後、臨時休業の延長も考えられることから、学校の再開については、ホームページや一斉メールで
  あらためてお知らせします。
  それまでは、学校から出された課題にしっかり取り組んで、家で過ごすようお願いします。

保護者及び生徒の皆様へ(回答必須アンケート有)

【4月28日(火) 午後7時00分掲載】今後の日程について

 4月28日(火)に県教委育委員会から、5月31日(日)まで休業期間を延長する旨の通知がありました。

 本校も5月31日(日)まで休業となります。
 今後の日程等につきましては、決まり次第掲載いたします。
 また、今後の連絡や授業の対応を行うために生徒各自にアカウントを配ります。
 そのためにインターネットの環境調査にご協力ください。
 必ず下記のアンケートに4月30日(木) 13:00までに答えください。

 
【追記 4月30日17:45】

  4月30日(木) 13:00までに回答できなかった生徒は後日別途入力方法の連絡をしますのでお待ちください
 →連絡済


 なお、今後の状況次第で予定の急な変更も予測されます。定期的にHPのご確認をお願いいたします。

【重要】STアカウントの登録について

【5月8日(金)掲載】

【クラス発表時の注意事項】
  まもなく新クラスが発表(5月13日(水)10:00)されますが、
 クラスのメンバーに関して各自の感想等を発信することは、
 周りの人の気持ちを不快にされることがあります。
 個人的な思いを発信することは絶対にやめてください。
 新型コロナウィルス感染予防のため、制約も多く、
 精神的に不安定になりやすい状況です。生徒同士、
 また教員との信頼関係を損なうような行動は厳に慎むよう
 協力をお願いします。

【これからの流れ】
・本日、送信しました「stアカウント」を使い、以下のことを行ってください。
 1.アカウント登録 1-手順書.pdf
 2.パスワードの変更 2-手順書.pdf

 *現時点で「クラスへの招待メール」が送られています
【2,3年生】⇒そちらはテストで送信したものであり、実際のクラスとは異なります。
               実際のクラスは13日に行われるクラス発表の際、
                  改めて「招待メール」が送信されますので、しばらくお待ちください。
                  13日10:00以降の手順 3-13日手順書.pdf
【 1年生 】⇒1年生はそのまま13日手順書 3-13日手順書.pdf(メールされている招待を受け、
                Classroomに入る)まで行ってください

・5月13日(水)10:00より順次クラスへの招待メールが届きます。
  そのメールより招待されたクラスに入ると担任やクラスのメンバーが
  わかるようになっています。今後はこのClassroomで朝SHR、課題の指示や配付を行います。
  平日は以下のことを行ってください。
 1.必ず朝8:45~9:15までの間にClassroomへ入り、健康観察を行う(朝SHRとなる)
 2.Classroomのストリームに貼られている指示を確認する
 3.その日ごとの時間割(Classroomにて指示あり)に沿って課題を行う

・Classroomへのアカウント登録が手順書をみてもできなかった場合は、
   下記の時間帯に体育館にて個別指導を行います。
   登校の際は必ず、以下のことをおこなってください。
 1.検温をし、37.2℃以下である
 2.マスクを着用する
 3.指定のアプリ(Classroom,Chrome,ドライブ,Gmail,GoogleMeetの5つ)をダウンロードしておく
 4.上履き持参

  個別指導
   3年生 11日(月)10:00~12:00
   2年生 11日(月)13:00~15:00
   1年生 12日(火)10:00~12:00

ご不明な点がありましたら平日9:00~16:30の間に本校までお電話(042-973-4191)ください。

 

【追記 5月8日13:40】

 「スタディサプリ」と「Google クラスルーム」についての保護者あて通知を下記に掲載しました。

ご照覧ください。

  スタディサプリ導入について.pdf

  Googleクラスルーム活用について.pdf        

令和2年度1学期行事予定について

【5月15日(金)掲載】

1学期の行事予定を掲載しました。ご覧ください。なお、この行事予定ですが、
6月1日(月)に学校が再開された場合のものとなります。学校再開日が
変更となった場合には、改めてホームページに掲載します。また、体育祭、
文化祭、球技大会等の行事の実施につきましては、現在、検討中です。
決まり次第、連絡いたします。

200515令和2年行事予定.pdf

生徒の課題提出方法について

【20年5月18日(月)12:00投稿】

本校生徒のみなさんへ

classroomを通して、各教科ごとに様々な課題が出ています。
課題ごとに提出方法が異なることもあり、
「どのように課題を提出したら良いかわからない」や
「提出したはずなのに出来ていない」等の声を聞きました。
そこで現在考えられる課題の提出方法のマニュアルを用意しました。
(スタディサプリは除く)
不安な生徒はこちらを確認の上、提出の操作を行ってください。
なお、それでも不明な点や不安があるかと思います。
その場合には担任の先生へ連絡していただければ対応していきます。
今後も体調に気を付けつつ、課題にもがんばってください。

200518課題提出方法.pdf 

 
〇お知らせ掲示板の過去の記事は下にある番号をクリックで
 確認することができます。過去のPDFについてはまとめてあります。
 TOPページの上のバーの「保護者・在校生」をクリックし、
 「お知らせ掲示板内PDF」へ飛んでいただければ置いてありますので
 ご活用ください。こちらからも飛べます→お知らせ掲示板PDF

保護者の皆様へ

分散登校が始まります【5月26日(火) 19:00掲載】5月28日(木)13:56追記あり

6月1日(月)から分散登校が始まります。
久しぶりの登校です。交通安全はもちろんですが、

検温等の健康観察、マスクの着用等、忘れずにお願いいたします。

また、下記に保護者あて通知
「学校における教育活動の再開及び感染症対策等について」等を
掲載いたしました。併せてご参照ください。

追記1:学校における教育活動の再開及び感染症対策等について内に
     記載されている『別紙』を添付しました。ご確認ください。
     混乱を招き、申し訳ありませんでした。
追記2:あわせまして登校の際、夏服への衣替えが始まります。
     お知らせを添付いたしましたのでご確認ください。


学校における教育活動の再開及び感染症対策等について.pdf
《別紙改訂》令和2年6月の日程.pdf

彩の国 新しい学校生活5つの安心宣言.pdf

学校再開後の場面ごとの対策.pdf

衣替えのお知らせ(夏服).pdf