掲示板

お知らせ掲示板

奨学の為給付金のご案内について

本日,生徒をとおして全家庭に「奨学のための給付金のご案内」を
配付しましたのでご確認ください。

このHPより,以下の手順で配付物を確認することもできます。

トップページ→保護者・在校生→在校生向け配付物→全学年対象
の中の20-01奨学のための給付金のご案内

保護者の皆様へ

 

 通常登校の開始について

【6月19日(金) 午後5時00分掲載】

  6月1日(月)から分散登校等の方法により、段階的に教育活動を再開してまいりましたが、県教育委員会の通知により、下記のとおり6月22日(月)から通常登校となりますのでお知らせいたします。また、通常登校開始後も県教育委員会作成のガイドライン等を踏まえて感染症対策を行ってまいりますので、御理解・御協力をお願いいたします。

 

【通常登校について】

開始期日・・・6月22日(月)から

集合時刻・・・午前8時50分(全学年とも)

 

【臨時休業等による学習の遅れの対応について】

通常授業開始後も学習保障の観点から、時間割編成の工夫、学校行事の精選、夏季休業期間の短縮及びICTを活用した学習支援を実施してまいります。

 

【部活動について】

部活動再開日・・・・・6月22日(月)から

再開当初は、週3日程度、1回の活動時間を60分程度とします。

身体接触を伴う運動や活動、多数の生徒が集まり呼吸が激しくなるような運動及び大声を出す活動は控えるように努めます。

屋内で活動する場合は、換気を十分に行い、道具の消毒等も徹底します。

 

【参考資料】

生徒の出席停止・学校の臨時休業について】

 

 

保護者の皆様へ

令和2年度PTA・後援会総会の中止及び総会資料の掲載について 

【5月29日(金) 午後16時30分掲載】

新型コロナウイルス感染症に伴う国の緊急事態宣言を受け、予定されておりました今年度のPTA・後援会 総会は開催できませんでした。

そのため、URLのホームによる議案審査とすることとしました。

生徒用アプリ「Classroom」にPTA・後援会 総会資料が掲載されています。

総会資料を御確認のうえ、下記の「令和2年度PTA総会承認書」をクリックして、承認についてのご回答をお願いいたします。

 

令和2年度 PTA総会 承認書

 

保護者の皆様へ

分散登校が始まります【5月26日(火) 19:00掲載】5月28日(木)13:56追記あり

6月1日(月)から分散登校が始まります。
久しぶりの登校です。交通安全はもちろんですが、

検温等の健康観察、マスクの着用等、忘れずにお願いいたします。

また、下記に保護者あて通知
「学校における教育活動の再開及び感染症対策等について」等を
掲載いたしました。併せてご参照ください。

追記1:学校における教育活動の再開及び感染症対策等について内に
     記載されている『別紙』を添付しました。ご確認ください。
     混乱を招き、申し訳ありませんでした。
追記2:あわせまして登校の際、夏服への衣替えが始まります。
     お知らせを添付いたしましたのでご確認ください。


学校における教育活動の再開及び感染症対策等について.pdf
《別紙改訂》令和2年6月の日程.pdf

彩の国 新しい学校生活5つの安心宣言.pdf

学校再開後の場面ごとの対策.pdf

衣替えのお知らせ(夏服).pdf

生徒の課題提出方法について

【20年5月18日(月)12:00投稿】

本校生徒のみなさんへ

classroomを通して、各教科ごとに様々な課題が出ています。
課題ごとに提出方法が異なることもあり、
「どのように課題を提出したら良いかわからない」や
「提出したはずなのに出来ていない」等の声を聞きました。
そこで現在考えられる課題の提出方法のマニュアルを用意しました。
(スタディサプリは除く)
不安な生徒はこちらを確認の上、提出の操作を行ってください。
なお、それでも不明な点や不安があるかと思います。
その場合には担任の先生へ連絡していただければ対応していきます。
今後も体調に気を付けつつ、課題にもがんばってください。

200518課題提出方法.pdf 

 
〇お知らせ掲示板の過去の記事は下にある番号をクリックで
 確認することができます。過去のPDFについてはまとめてあります。
 TOPページの上のバーの「保護者・在校生」をクリックし、
 「お知らせ掲示板内PDF」へ飛んでいただければ置いてありますので
 ご活用ください。こちらからも飛べます→お知らせ掲示板PDF