日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
文字
背景
行間
筝曲部
●生田流師範の先生のご指導のもとで活動しています。
箏曲部 文化祭での発表
箏曲部では,榛の木祭文化の部(文化祭)での演奏を行います。
日時平成27年9月6日(日曜)(終了しました)
場所 本校セミナーハウス2階
☆演奏 1回目 11時から(予定)
2回目 12時から(予定)
☆体験コーナー(お琴にさわってみよう!音を出してみよう!)
1回目と2回目の演奏の間に行う予定です。
皆様のご来場をお待ちしております。
日時
場所 本校セミナーハウス2階
☆演奏 1回目 11時から(予定)
2回目 12時から(予定)
☆体験コーナー(お琴にさわってみよう!音を出してみよう!)
1回目と2回目の演奏の間に行う予定です。
皆様のご来場をお待ちしております。
飯能第一小学校と交流
例年、近隣の飯能第一小学校に音楽の授業のお手伝いに行っています。
「和楽器に触れる」というテーマで小学生(高学年)に教え、
最後にその成果をみんなで発表します。
部員たちにとっても、教えることの楽しさ・難しさを感じることができ、
よい体験となっています。
「和楽器に触れる」というテーマで小学生(高学年)に教え、
最後にその成果をみんなで発表します。
部員たちにとっても、教えることの楽しさ・難しさを感じることができ、
よい体験となっています。
学校紹介ビデオ
教育長動画メッセージ
令和2年度学校案内
2008年9月24日から
1
8
2
3
5
2
8
このHPはNetCommonsを利用して作成しています。