探究活動

総合的な学び

  大学受験の総合型選抜にも対応可能な、注目の教育です。飯能の魅力をうまく活用しながら、この高校でしかできない総合的な探究の時間が展開されています。
これまでも、これからも『総合的な学びの先進校』。飯能高校には自負があります。

 

飯能高校の教科横断的な学び

学習活動
各教科で、発表や振り返りを行っています。探究活動は、教育活動全体で行われています。
部活動
部活動では、自らの課題を設定し、パフォーマンスの質向上を目指しています。
地域創造学
地域探究を通して、社会的な課題に関する知識を身に付け、また、発信力や創造力等を育成していきます。
リベラルアーツ
様々な学問の学びを通して、多角的物事を見る批判的思考力等を育成します。
課題研究
ICTを活用した探究活動を通して、ICT活用力や、表現・発信力を育成します。
行事
体育祭、文化祭等のクラスで協力した創造的活動を通して、創造力や協働性を育成します。

 総合的な探究の時間
1年次では、自分を見つめ、進路へのイメージを明確化していきます。3年次では、地域の課題を知り、解決策を考えることで、問題解決力等の能力を育成します。3年次ではグローバルな視点から、社会的課題の解決策を考え、社会人に必要な資質能力を育成します。