日誌(定時制)

2019年6月の記事一覧

主権者教育・模擬選挙(定時制)

令和元年6月20日(木)3・4時間目


本校社会科教諭が、主権者教育として「日本国憲法について」と「国民投票について」を講演し、その講演を踏まえ、本校教員が立候補者になりきって演説を行い、それをもとに模擬投票を行いました。
  
本校社会科教諭による講演の様子。
穴埋め式のプリントを使いながら講演を進めていきました。

  
本校教員による立候補者演説①。真ん中:本格的な選挙運動みたい?

 
本校教員による立候補者演説②。右:ミスター主権者教育による白熱した演説

  
投票の様子。選挙4原則の1つ「平等選挙」。一人一票です。

 
左:講演・模擬投票の感想、右:開票速報、結果は…