飯定日誌

2018年9月の記事一覧

定時制野球部・県民総体1回戦

922日(土)に平成30年度県民総合体育大会を行いました。
今年度は部員不足ということで越ケ谷高校と合同チームでの出場となりました。
本校からは
3名、残りの6
名は越ケ谷高校の部員という構成で、狭山緑陽高校
と対戦しました。

 越ケ谷高校と合同練習の時間があまり取れず、試合当日はほとんどの生徒
がチームメイトでありながら初対面の状態で、はじめはお互いにぎこちのな
い様子で試合前の練習に臨みました。
 時間が経つにつれ、お互いの緊張はとけていき、良い雰囲気で試合に入るこ
とが出来ました。その雰囲気は試合開始から途切れることなく、
5回まで4

差で押し、このまま勝てる!と思いましたが、最後の最後に狭山緑陽高校の
意地を見せられ、
1218
で敗退する結果となりました。しかし、部員たちは
最後まで気持ちを落とすことなく全力を出し切れたかと思います。
 4年生はこれが最後の試合となります。合同チームでの出場であったから
こそ、仲間と協力しあう大切さを学ぶことができたかと思います。来年度
に向けてまた、新チームとして良いスタートを切りたいと思います。

 
 
 

卒業生の就職体験を聞く会(定時制)

9月6日(木)に飯能高校定時制の卒業生を招いて卒業後の進路の話をして頂きました。
3人ともそれぞれ自分で考えた進路に進み、その後どんな経験をしてきたのか、在校生に
とって、とても参考になる会でした。
忙しい中、時間を作って来て頂いた卒業生の方ありがとうございました。
 

第2学期始業式(定時制)

9月3日(月)始業式では、校長講話、教務・生徒指導担当から話しがありました。
また、陸上部部長の森田君から全国大会報告、ワープロ検定3級合格の相場さん、新井さんの表彰がありました。