2018年5月の記事一覧
前期生徒総会(定時制)
5月17日(木)に前期生徒総会を実施しました。
5月上旬から準備などで各委員会の委員長や会計、部活動の会計、生徒会本部役員が
頑張ってきました。
当日は議長、副議長進行のもとスムーズに進み、今年度の予算や行事も無事に承認され
ました。
5月上旬から準備などで各委員会の委員長や会計、部活動の会計、生徒会本部役員が
頑張ってきました。
当日は議長、副議長進行のもとスムーズに進み、今年度の予算や行事も無事に承認され
ました。
春期遠足(定時制)
4月28日(土)に春期遠足を実施しました。
当日は雲一つない快晴で天候にも恵まれた絶好の山登り日和でした。武蔵横手駅から歩き始め、
山の中はとても静かで、気温も少し低く、とても登りやすかったです。一時間半くらい登りユガテで休憩を
挟んだ後、一時間半掛けて下りました。
昼食は学年ごとのバーベキューを行い、とても仲良く食べていました。昼食後は各々、川で遊んだり、
近くの売店で買い物をしたりと楽しんでしました。
帰りはたいら栗園の職員の方が川にお手製の橋を架けて下さってそれを渡って帰りました。
長い連休に入りますが体調に気を付けて過ごして下さい。


当日は雲一つない快晴で天候にも恵まれた絶好の山登り日和でした。武蔵横手駅から歩き始め、
山の中はとても静かで、気温も少し低く、とても登りやすかったです。一時間半くらい登りユガテで休憩を
挟んだ後、一時間半掛けて下りました。
昼食は学年ごとのバーベキューを行い、とても仲良く食べていました。昼食後は各々、川で遊んだり、
近くの売店で買い物をしたりと楽しんでしました。
帰りはたいら栗園の職員の方が川にお手製の橋を架けて下さってそれを渡って帰りました。
長い連休に入りますが体調に気を付けて過ごして下さい。