日誌(定時制)

令和2年度 生徒会役員選挙

12月3日(木)

飯能高校定時制の生徒会役員選挙が本校の視聴覚室で行われました。

推薦者と立候補者の生徒は生徒の前に立ち、自分で考えた文章の演説を行いました。

人前に立って話す経験が少ない生徒たちですが、堂々と立って各々の熱意を伝えていました。

 演説を聞き終えた後、生徒たちは投票用紙を受け取り各学年ごとに廊下に出て投票を行いました。

後日開票を行いました。

結果、立候補者全てが生徒から信任を受け、新しい生徒会役員が決まりました。

旧生徒会役員との引継ぎも終わり、新生徒会役員には昨年度に負けないくらい頑張ってもらいたいです。