日誌(定時制)

飯定日誌

卒業生の就職体験を聞く会(定時制)

9月6日(木)に飯能高校定時制の卒業生を招いて卒業後の進路の話をして頂きました。
3人ともそれぞれ自分で考えた進路に進み、その後どんな経験をしてきたのか、在校生に
とって、とても参考になる会でした。
忙しい中、時間を作って来て頂いた卒業生の方ありがとうございました。
 

第2学期始業式(定時制)

9月3日(月)始業式では、校長講話、教務・生徒指導担当から話しがありました。
また、陸上部部長の森田君から全国大会報告、ワープロ検定3級合格の相場さん、新井さんの表彰がありました。
  

公開講座(定時制)

8月4日(土)に一般向け公開講座「英語で楽しむ不思議の国のアリス」を実施し、作品成立背景(時代・作者等)や原文の言葉遊び等を学びました。
ご参加いただいた方々には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
 

第53回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会(定時制)

平成30年8月10日(金) ~12日(日)、駒沢オリンピック公園陸上競技場において第53回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会が行われ、本校から5名の生徒が出場しました。入賞は出来ませんでしたが、また来年に向けて頑張ります。
 馬野  未皇(4年)  砲丸投  予選敗退
 森田  武 (3年)  円盤投  予選敗退
 小室  碧 (1年)  400m 準決勝敗退
 松浦  涼 (1年)  円盤投  予選敗退  
 安藤  優 (1年)  走幅跳  予選敗退
 
 

薬物乱用防止教室(定時制)

7月19日(木)に薬物乱用防止教室を実施しました。
埼玉県警察のあおぞらから来て頂いて、薬物を中心に飲酒、喫煙、インターネットトラブルなど
学生がやってはいけないことやトラブルにあいそうなものを講演して頂きました。
お忙しい中ありがとうございました。