〇新型コロナウイルス感染症の分類移行に伴う対応について(令和5年5月8日更新)
・「保護者宛通知」はこちら ⇒「新型コロナウイルス感染症の分類移行に伴う対応について(定時制)
緊急情報サイトはこちら → https://sites.google.com/a/hanno-h.spec.ed.jp/info/
・令和3年度(最終シート) .pdf
・令和4年度(最終シート) .pdf
・令和5年度(当初シート) .pdf
▼学校の活性化・特色化方針(令和5年度)
・学校の活性化・特色化方針.pdf
▼英語科 CAN-DO リスト
卒業年 | 大学 | 短大 | 専門学校 | 就職 | 未定 |
令和5年 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 |
令和4年 | 0 | 0 | 1 | 6 | 1 |
令和3年 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0 |
令和2年 | 1 |
0 |
2 | 5 | 0 |
飯定日誌
令和5年度 西部地区定時制生徒生活体験発表会
令和5年9月13日(水)
本日は西部地区定時制生徒生活体験発表会が狭山緑陽高校にて行われました。
本校からは、3年生が1名参加いたしました。
【発表の様子】
参加した生徒は、落ち着いた口調で、堂々と発表してくれました。
また、他校の生徒の発表も大変素晴らしく、良い刺激を受けたようでした。
私も教員として、改めて身の引き締まる思いでした。
参加した生徒には、この経験を糧として、今後の学校生活でも大いに活躍してもらえればと思います。
末筆にはなりますが、お忙しい中、会場の準備・運営等をしてくださった狭山緑陽高校の皆様、ありがとうございました。
令和5年度 球技大会
令和5年9月8日(金)スポルト飯能ボウルにて球技大会を実施しました。
不慣れなボウリングに苦戦しながらも、生徒はとても楽しそうに取り組んでいました。
今回の球技大会では、個人スコア上位3名とスコアアベレージ1位の学年に景品が贈呈されました。
優勝学年は3年生でした。おめでとうございます。
2学期は学芸祭や遠足など、さまざまな行事が続きます!
学校生活含め楽しんでいきましょう!!
スポルト飯能ボウル様、ありがとうございました。
【開会式】 【校長による始球式】
【競技の様子】
【景品贈呈】
令和5年度 2学期 始業式
本日、令和5年度2学期始業式が執り行われました。
校長先生が高校野球、仙台育英高校、須江航監督の「人生は敗者復活戦」の言葉を引用し、生徒を激励しました。
生徒たちは校長先生の言葉を真摯に受け止め、新しい学期を心新たにスタートさせる思いを持ったようです。
9月1日は関東大震災が起きた日です。地震に備え防災訓練が行われました。
生徒たちは速やかに机の下に入り、身体を守る態勢を取りました。
私語などは一切なく真剣に訓練を行ってくれました。
【陸上競技部】定通陸上強化練習会に参加
7月22日(土)上尾運動公園陸上競技場で行われた定通陸上強化練習会に部員1名が参加してきました。
部員同士で競い合う練習をしたり、競技場のトラックで走りこんだりする機会は限られていたので、今回の練習会は収穫のあるものとなりました。
陸上部は夏季休業中も活動します。夏の練習を乗り切り、さらに強くなってほしいです。
令和5年度 一学期終業式
令和5年7月20日(木)
本日は一学期終業式が行われました。
校長先生からは「準備すること・備えること」についてお話をいただきました。
【校長講話】 【生徒指導部連絡】 【進路指導部連絡】
また、生徒指導部や教務部、進路指導部からも連絡がありましたが、生徒はしっかりと背筋を立てて聞いていました。
一ヶ月超の休みに入りますが、それぞれ事件や事故、病気等に気を付けて充実した夏休みを送ってください。
9月1日に会えるのを楽しみに待っています!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |